fc2ブログ
エスニック料理 Foodie Diary
タイ料理@モンティ in 浅草
祝日ランチは 自転車でサッと タイ料理@MONTEE
2021211m1.jpg

タイの屋台に行ったような現地感を味わえる人気店です。
2021211m2.jpg

[「プラー パックンチャイ」 大好きな白身魚炒め食べました。
2021211m3.jpg


スポンサーサイト



タイ料理@モンティ  in 浅草
浅草のタイ料理店 モンティ  14年間 200回以上通ってる大好きな店です。 
行列が出来るほど大人気な店でも コロナの打撃で 経営が大変だそうです。
店長が闘病中なので 家族で店を守ってます。
2020720m2.jpg

テイクアウトの「カオクルック ガピ」 「ガパオ」で応援しました! 
20200720m1.jpg

今はタイに行けなくても 現地の味を楽しめます。

タイ料理@モンティ  in 浅草
ランチは 浅草の超人気タイ料理@モンティでテイクアウト、ラープガイを買ってきました。
20204253.jpg

久しぶりに 容赦なくガツンと辛い~~! (^O^)b
20200425_124314.jpg

タイ料理@モンティ  in 浅草
久しぶりの 浅草のタイ料理 モンティ   
10年くらい前までは 週2~3回 我が家のように食べてたのに 最近は年1回くらいしか行けてません(涙)
20202212.jpg

プラームック パッピットァ (イカ&いんげんレッドカレー炒め) 
最近あまり辛いもの食べない味覚になったせいか、本場タイより辛い~☆ 
20202211_20200223170809e13.jpg

タイ料理@モンティ in 浅草
久しぶりのモンティ、開店10分前から待って 一気に満席になりました。
カイヨーマー ガパオクロープ(揚げピータン入りバジル炒めごはん)
コームーヤーン(豚トロ)  何年 食べても美味しい!
20187221.jpg


タイ料理@モンティ in 浅草
タイ料理モンティ 5人で食事会しました。
浅草駅地下街から吾妻橋に移転してからも予約必須の人気店です。
ヤムタクライ(レモングラス和え)、ソムタムゴー(青パパイヤ天婦羅)、
20185161.jpg

プラーナムトック(揚げ魚ハーブ和え)、コームーヤーン(豚トロ焼き)、
20185162.jpg

ポピアホンテー(海老すり身春雨包み)、カオソイ(カレー麺)、
20185163.jpg

プラーパックンチャイ(白身魚オイスターソース揚げ)、魚レッドカレー炒め
20185164.jpg

タイ料理@モンティ 13 in 浅草
ベリーダンスの発表会が終わって 夜は 先週、新しい店舗に移転したばかりの
タイ料理「モンティ」を予約して 久しぶりのディナータイムに行きました。
想い出いっぱいの浅草駅地下の店舗は 淋しい姿ですが、新店は すでに満席の人気!
2018325m3.jpg

コームーヤーン(豚トロ) ヤムママー(ラーメンのサラダ)
2018325m1.jpg

トムセープ(ホルモンのスパイシースープ)、豚肉&海老のすり身 春巻き揚げ
2018325m2.jpg



タイ料理@モンティ 13 in 浅草 吾妻橋店
浅草駅地下街にある行列ができるタイ屋台料理店 モンティ。
2006年4月にオープンして以来、我が家のような存在で 私がタイ料理にどっぷりハマった原点でも
あります。 現地のまま 容赦ない辛さ、品数多いメニューどれも美味しい、価格、
ディープな雰囲気、そして店長&ファミリーの人柄。 日本で一番好きなタイ料理店です。
20183191.jpg

去年から密かに聞いてた移転の話、ついに本日開店して 早速行ってきました!
浅草駅からアサヒビールに向かって吾妻橋を渡った芋きんの斜め向かいの1階。
20183192.jpg

新店舗の初日も 人気メニュー「ムーマナオ」(豚しゃぶスパイシーソースがけ)
実は私が裏メニューとして作ってもらったのが最初で、同行の誰もがハマったので
名物メニューになった想い出の料理なので 今日も久しぶりに1人で食べました。
20183193.jpg

数多くのタイ料理店に行っても 一番落ち着く大好きな店です。
ここ数年は行列で 行く機会が減ったけど、また頻繁に通えそうです(^O^)/
20183194.jpg

タイ料理@モンティ in 浅草 
ランチは浅草駅地下街のタイ料理「モンティ」
20171152.jpg

明日から10日間、里帰り休暇なので白身魚がない、とのことで 裏メニュー「パッチャー」
生胡椒入りタイ茄子&豚肉のスパイシー炒めごはん。
大好きな「コームーヤーン」(豚トロ) 
20171151.jpg

タイ料理@モンティ in 浅草
昨日に続いて 今日も浅草の名店、浅草駅地下のタイ料理「モンティ」でランチ食べました。
「プラーパックンチャイ」 (白身魚のオイスターソース炒めごはん)
「ヤムカイダウ」(目玉焼きサラダ)
2017831m1.jpg

「ラープ ウンセン」(春雨&挽肉のサラダ)
「ポッピァ ホンテー」 (海老のすり身 春巻の皮揚げ)
2017831m2.jpg

「バミーモンティ」(カオソイ=2種類の麺入りカレーヌードル)
2017831m3.jpg

タイ料理@モンティ in 浅草 
浅草 合羽橋で開催された「七夕まつり」でのイベント出演 3回ステージ踊りました。
朝ごはん食べたきり 夕方6時まで バタバタ慌ただしかったので 空腹、、、
201779m3.jpg

終わってから 夜は浅草駅地下のタイ料理「モンティ」に行きました(予約必須)
毎回 定番の「ムーマナオ」 (豚しゃぶ 激辛ソースがけ)
201779m1.jpg

「トムセープ」(ホルモン入り スパイシースープ)
「プラームック パッピットゥア」 (イカとインゲンのレッドカレー炒め)
201779m2.jpg

トムセープのスープが残ったので 持ち帰り、玄米と炊き込みごはんにしました。
レモングラスの風味もあり 美味しいアイデアでした。
翌日の家ごはん トンテキと一緒に食べました。
20177103.jpg



タイ料理@モンティ in 浅草 
2006年4月から11年通ってる 浅草駅地下街のタイ料理「モンティ」 
ここ数年は行列の人気店になってしまったので 年に数える程度しか行けなくなってしまったけど
今日は予約できたので 2人で行きました。
2017315m1.jpg

夕方6時、一番乗りだったので 待ってる間 久しぶりに店内を撮影しました。
タイ人も絶賛する 現地のような雰囲気と味が長年ブレイクしてます。
2017315m2.jpg

最初は裏メニューだった「ムーマナオ」(豚しゃぶ スパイシーソースがけ) 
唐辛子を食べてるような激辛です!(私は完食できません~)  
2017315m3.jpg

「プラー ナムトック」(白身魚 スパイシーハーブ和え) 
「トム セープ」(ホルモン入り スパイシースープ) ジャスミンライスと一緒に食べました。
2017315m4.jpg

好きな店が繁盛するのは嬉しいけど、自分が行きたい時に入れないのが難点です。

タイ料理@モンティ in 浅草
浅草駅地下のタイ屋台料理「モンティ」 昼は行列覚悟、夜は予約必須です!
「ムーマナオ」(激辛唐辛子ソースの豚しゃぶ)、「ヤムママー」(ラーメンサラダ)
2017185.jpg

「コームーヤン ナムトック」(豚トロのスパイシーハーブ和え)
最近 辛さに弱くなった私には 強烈過ぎて 撃沈!
2017186.jpg

タイ料理@モンティ in 浅草
先週日曜は 予約が取れなかった 浅草のタイ料理「モンティ」
平日6時なら取れたので 2人で行きました。
大好きな「プラーパックンチャイ」(白身魚のオイスターソース炒めごはん)
「ヤムママー」(ラーメンのサラダ)
201611281.jpg

一番好きな「コームーヤーン ナムトック」(豚トロのスパイシーハーブ和え)
201611282.jpg

ごはん、麺、肉  迷ったら この3品お薦めです(^O^)/  
タイ料理@モンティ in 浅草
仕事が終わってから 浅草 地下街のタイ料理「モンティ」で夕食を食べました。
「ムーマナオ」 (豚しゃぶの激辛ソース)
2016910m1.jpg

裏メニューの 「ガオラオ」(牛すじ&空心菜入り八角風味のスープ)
「プラームック パッピットゥア」(イカとインゲンのレッドカレー炒め)
2016910m2.jpg

どれも激辛で クチが麻痺して逃げ道が無かった(笑)

タイ料理@モンティ in 浅草
朝食バイキングは控えめにして 夜は6人で浅草の行列ができるタイ料理「モンティ」に行きました(予約必須)
20168281.jpg

タイ料理と言えば トムヤムクン、でも何百回と行ってるモンティで注文したの初めて(笑)
「コームーヤーン」(豚トロ)
20168282.jpg

モンティ名物? 「ムーマナオ」(豚しゃぶ激辛ソース)
海老すり身の春巻き揚げ
20168283.jpg

「カイヨーマー ガパオ クロープ」(揚げピータン乗せ 豚肉バジル炒めごはん サクサク揚げバジル付)
「カオマンガイ」(茹で鶏肉 生姜味噌ソース)
20168284.jpg

「プラー パックンチャイ」 (白身魚のオイスターソース炒め)
「パッシーユー」(タイ醤油の焼きそば)
20168285.jpg

デザートがなかったので デニーズに移動して 桃のパフェ♪
20168286.jpg

明日もケジャン食べ放題に行きます!
タイ料理@モンティ in 浅草
今日のランチは久しぶりに 浅草駅地下街のタイ料理「モンティ」
珍しく行列はなく、ガツンと辛い料理を堪能しました。
2016722m1.jpg

「ムーマナオ」(豚しゃぶ スパイシーソースがけ)
モンティのオープン当時、私が最初にハマった裏メニュー、モンティがブレイクしたのも たぶん
この料理かも? 暫くぶりに原点に戻りました~ 容赦なく激辛! 
2016722m2.jpg

唐辛子ソースがけ と言っても良いくらい唐辛子の山! 
2016722m3.jpg

「ガパオ」(豚肉バジル炒めごはん) ごはんも容赦なく 2人前くらいのボリューム! 
2016722m4.jpg

タイ料理@モンティ in 浅草
浅草の地下街にあるタイ料理 「モンティ」
わざわざ遠くまで食べに行っても 並ぶのが全くダメな私は 行列を避けるため、最近は雨の日を
狙って行くことにしてます
先日、「チューボーですよ!」 にモンティのガパオが出た時から ムショーに食べたくなり、今日のランチは 
「カイヨーマー ガパオ クロープ」 と決めて行きました。 
2015761.jpg

通常は 豚肉/鶏肉のガパオ(バジル炒めごはん)だけど、揚げたピータンも入ってる上、
サクサクに素揚げしたガパオ(タイのバジル)が乗ってるので より美味しいです!
ランチは 激辛ドレッシングのサラダ、スープ付。 (※ビールでなく ウーロン茶です) 
2015762.jpg

久しぶりに 容赦ない辛さにノックアウトされました   อร่อยมาก อิ่มมาก
タイ料理@モンティ 新橋店
第1金曜は新橋のインド料理「ナマステ インディア」でベリーダンスショー♪ 
今日から アサヤ(ステッキ)を始めました。
201572n3.jpg

帰りに新橋のモンティ(浅草の行列ができるタイ料理店)に寄って
「トムセープ」(ホルモン入りスパイシースープ) を食べて帰りました。
201572n4.jpg

タイ料理@モンティ 新橋店
2ヵ月前にオープンした モンティ新橋店   
浅草店は 相変わらず 行列なので、近くても なかなか入れず・・・ 
新橋店は 私が第1金曜日にベリーダンスショー出演してる インド料理店(ナマステ インディア)の
近くなので、踊り終わってから 寄ってみました。 
201565m1.jpg

新橋で一番安いタイ料理店 全品650円~☆  
「お客様へのお願い」 コックさん&店員さんは 日本語が ほとんど出来ない、と ここから現地っぽい(笑)
店内全体的にピンクで怪しい雰囲気(笑)  
201565m2.jpg

浅草店とは違って 2人掛けのテーブルが4卓、8人で満席で 大きな荷物を持って入れない激狭店。
新橋の呑み屋さん街らしく、タイ料理を食べるというより つまみながら呑む って感じです。 
201565m3.jpg

浅草店にはない 「ヤム サイタン」(コブクロの和え物)、 「ヤム フームー」(豚耳の和え物) 
容赦ない辛さで ノックアウトされましたっ!!  
量が少ないので 1人2品食べても満腹にならない 酒の肴サイズです。 
201565m4.jpg

モンティから さらに真っ直ぐ歩いて 夜は人通りがないエリアに 私が踊ってるナマステ インディアがあります。
第1金曜夜8時~ ベリーダンスショー開催してます    
201565n2.jpg



プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
エスニック料理とダンスが大好きな Hatsumi です。

2007年4月25日から ブログを始めました! 
2005年7月20日~2007年4月19日の旧ブログは→ Click
浅草で ベリーダンス教室も開講してます→ Hatsumi Belly Fitness
ベリーダンスがメインのブログは→Hatsumi Blog



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



最近のコメント



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する