fc2ブログ
エスニック料理 Foodie Diary
インド料理@ナーランダ in 岩本町
インド料理店では リピート回数 断突1位の 【ナーランダ】(岩本町) → ①Diary ☆ ②HP
今日は リピーター5人で 行きました。
私は お気に入りの マンゴサワー (ビールも \280 と 呑む人には嬉しい価格!) 
お通しは 「パパド」(インドのスパイシーせんべい) 
9-12--1.jpg

裏メニューを中心に 先日ランチ訪問した時に お願いしておきました。
パニプリ」 
丸い空洞の揚げ物(プーリ)に穴を開けて スパイスが効いたポテトと タマリンドソースを入れて食べるスナック
9-12--2.jpg

9-12--3.jpg

パニール ティッカ」 (インドチーズのタンドリー焼き)
9-12--4.jpg

アルティキ」 (マッシュポテトを揚げて 色々なスパイスをかけたハンバーグ風) 毎回食べる お気に入り
フィッシュ ティッカ」 (魚のタンドリー焼き。かじきマグロかな?)
9-12--5.jpg

チョウミン」 (インド風の焼きそば)
9-12--6.jpg

ウッタパン」 (インド風お好み焼き)
9-12--7.jpg

カレーは 「ヨーグルトのパコダ(揚げ物)入りカレー」 と チャパティ
9-12--9.jpg

ビンディ(オクラ)の炒め物」
9-12--8.jpg

どれも 美味しかったです。 焼そば と お好み焼 は 日本のと とても似ていて 意外でした w(゚0゚)w
珍しい料理を たくさん作っていただいて 1人 \2500 (+飲み物代)でした♪
              \(∇⌒\)☆あ★り☆が★と☆う★(/⌒∇)/
2階で食べ終わって 1階のカウンター席に降りて行くと・・ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-! インド人ばかり

・・・と 私がインド料理を食べに行ってる夜、我が家は  父が マレーシア料理に挑戦してました。
「ナシ レマ」という 混ぜごはん。 (ナシは インドネシアのナシゴレンと同じく "ごはん" という意味)
ナシレマに添える 「イカンビリス ゴレン」というのは 干し海老と煮干。でも家にあった 桜海老、むき海老、
チリメンジャコを代用したそうです。 食べる時に 全部混ぜて食べるそうです。 Recipe
9-12--10.jpg

それと カンボジア料理の 「ソムロー・モチュー」という パイナップル入りのスープ  Recipe
9-12--11.jpg

                       明日 いただきま~す



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
エスニック料理とダンスが大好きな Hatsumi です。

2007年4月25日から ブログを始めました! 
2005年7月20日~2007年4月19日の旧ブログは→ Click
浅草で ベリーダンス教室も開講してます→ Hatsumi Belly Fitness
ベリーダンスがメインのブログは→Hatsumi Blog



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



最近のコメント



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する